初めに
こんにちは、オマツリパパです!
今回は、浅草っ子の私が本当におすすめしたい浅草グルメを10店ご紹介。観光名所のすぐそばにある名店から、知る人ぞ知る穴場まで、ジャンル問わずバラエティ豊かに揃えました!

オマツリパパ
浅草のお店なら任せて!!
浅草グルメ10選
1. OCOMO浅草【お好み焼き TX浅草駅から徒歩5分】
📍 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目10
🕒 11:00〜23:00(ランチ〜カフェ〜ディナーまでOK)
💡 オマツリパパの推しポイント
→ おしゃれな和モダン空間で味わうお好み焼き!カフェ利用にもぴったりで、デートや女子旅にも◎

2. らーめん弁慶 浅草本店【背脂チャッチャ系ラーメン|浅草駅から徒歩5分】
📍 東京都台東区花川戸2-17-9
🕒 11:00〜翌3:00(深夜OK!)
💡 オマツリパパの推しポイント
→ 背脂たっぷり、パンチのある醤油ラーメンが名物!飲んだ後のシメにも◎。昔ながらのラーメン屋の雰囲気も落ち着く〜。

オマツリパパ
オマツリパパのソウルフード・・・

3. 阿娑縛(あさば)【蕎麦|浅草駅から徒歩2分】
📍 東京都台東区浅草1-24-3 橋口ビル1F
🕒 17:00〜24:00(月曜定休)
💡 オマツリパパの推しポイント
→ 浅草の裏通り「たぬき通り」に佇む隠れ家的な蕎麦屋。ジャズが流れるレトロな喫茶店のような雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめます。蕎麦は薄めで幅広く切られており、独特の食感が特徴。天ぷらや卵焼きなどの一品料理も充実しており、冷酒とともに味わうのがおすすめです。

オマツリパパ
まさに隠れた名店!!

4. 浅草 和食 雷門き介【和食・居酒屋|雷門すぐ】
📍 東京都台東区雷門2-16-9 HULIC &New雷門ビル3F
🕒 11:30〜15:00 / 17:00〜23:00
💡 オマツリパパの推しポイント
→ ちゃんとした和食を落ち着いた空間で味わえる貴重なお店。昼の御膳も夜の会席もコスパ抜群。観光の合間に一息つきたい大人におすすめ!

オマツリパパ
浅草デートのディナーはここで決まり!

5. 骨付鳥 一之亀【骨付き鶏|ひさご通り】
📍 東京都台東区浅草1-21-2
🕒 17:00〜23:00(不定休)
💡 オマツリパパの推しポイント
→ 香川の名物「骨付鳥」が浅草で食べられるとは!ジューシー&スパイシーでビールが進む進む。テイクアウトもOKなので、食べ歩きにも◎。

オマツリパパ
香川名物を浅草で!!

6. 三定(さんさだ)【天ぷら|雷門前】
📍 東京都台東区浅草1-2-2
🕒 11:00〜20:30
💡 オマツリパパの推しポイント
→ なんと創業は江戸時代!雷門前にある浅草最古の天ぷら屋さん。胡麻油の香ばしい天ぷらは一度食べたら忘れられません。王道の「天丼」一択!

7. 駒形前川 浅草本店【うなぎ|駒形】
📍 東京都台東区駒形2-1-29
🕒 11:30〜21:00(火曜定休)
💡 オマツリパパの推しポイント
→ 隅田川沿いで食べるふっくら香ばしいうなぎ!ちょっと贅沢したい日にぴったり。屋形船が見える席は特に人気です。

8. 浅草メンチ【メンチカツ|伝法院通り】
📍 東京都台東区浅草2-3-3
🕒 10:00〜19:00
💡 オマツリパパの推しポイント
→ 外はサックサク、中はジュワ~!観光中の食べ歩きにぴったりのB級グルメ。行列してても回転早いから安心して並んで!

9. 浅草シルクプリン【スイーツ|仲見世通りからすぐ】
📍 東京都台東区浅草1-4-11
🕒 10:30〜18:00
💡 オマツリパパの推しポイント
→ トロトロなめらか食感で、口の中でとろけるプリン。高級感あるけど、どこか懐かしさもある不思議な魅力。お土産にも大人気!

10. TOKYO隅田川ブルーイング BEER & GRILL【クラフトビール&グリル|隅田川沿い】
📍 東京都台東区花川戸1-1-30 松屋浅草屋上
🕒 11:00〜22:00
💡 オマツリパパの推しポイント
→ 隅田川を眺めながら飲むクラフトビールは格別!浅草ビールの飲み比べセットと一緒に、グリル料理をがっつり楽しんで!

おすすめの服装(おすすめの和装レンタルサービスも紹介)
1. 和装(着物)オススメのサービスも紹介
せっかくの浅草ですので、和装を楽しむのもおすすめです。観光と合わせて和装を楽しむことができます。今はWEBで注文して送ってくれるレンタルサービスが超便利!!
- 着物:春らしい薄い色合いの着物が特に人気です。ピンクや薄紫、淡い青など、春の花々を思わせる色がよく映えます。
- 帯:カジュアルな帯結びで、動きやすくて可愛らしい印象に。ビジネスや観光を意識したフォーマルな帯もあります。
- 足元:足袋と草履で、伝統的なスタイルを楽しめます。ただし、長時間歩く場合は足元が疲れやすいため、歩きやすい草履を選ぶことをおすすめします。
- 小物:小さな巾着やバッグを合わせると、全体的にまとまりが出ます。
★★★オススメは【きもの365】の着物レンタルサービスです。★★★
↑↑↑こちらをクリック
きもの365は全国の呉服屋が集う着物レンタル・通販のモール型ECサイトを展開しており、レンタルも購入もどちらも可能!!ご自宅に届けてくれます!!
浴衣・着物のラインナップも豊富で、サイズ展開やデザインも選びやすくなっています。男性・女性・お子様向けまで取り揃えがあり、グループでおそろいのコーディネートを楽しむのも◎。

まつりちゃん
自宅に届くって・・・着付けが出来ない人はどうすればいいのー!!?

オマツリパパ
そこなんです!!きもの365の提携店舗で日本全国着付けが可能です!!しかも!店舗に直接着物を送ることも出来ます!提携店舗一覧
ネット予約で簡単に手続きができ、返却もスムーズ。さらに着付けの案内などもあり、初めての人でも安心して利用できます。
安心・高品質の理由
創業60年以上の老舗呉服屋が母体なので着物の質は間違いありません。きもの365の商品の価格の差は柄の華やかさやブランド物であるか等で決めており、一部振袖・卒業袴・男着物を除き全て素材は正絹です。
お祭り会場で和装姿は注目度抜群!下町の風情ある景観にもぴったりで、まるでタイムスリップしたような体験ができるはずです。
※この記事内に「きもの365」のリンクを設置予定ですので、そちらもぜひご覧ください。
和装を着ると、写真撮影にもぴったりですし、町並みにもとても良く合います。記念に迫力あるシーンと一緒に写真を撮ることができるので、思い出に残ること間違いなしです。
2. カジュアルな服装
屋外で行われるため、動きやすいカジュアルな服装が最適です。特に長時間の観覧や歩き回る可能性が高いため、快適さが重視されます。
- トップス:薄手のジャケットやカーディガン、または長袖のシャツがおすすめです。日中は温かくなることが多いので、涼しさを保つために軽めの服装を選びましょう。
- ボトムス:動きやすいデニムやチノパンが便利です。座って観覧することも考慮し、快適な服装を心がけましょう。
- 靴:長時間歩く可能性があるため、歩きやすいスニーカーやフラットな靴が最適です。
- アクセサリー:帽子やサングラスで日差し対策をしっかりと。

オマツリパパ
オマツリパパのおすすめは和装です!!着てる人はとても多いですし、着物や甚平などで雰囲気爆上がり!!!
浅草をもっと楽しむ!オマツリパパ的ワンポイントアドバイス
- 午前中から勝負をかけろ!
人気の天ぷらやメンチカツは、午後になると売り切れることも。浅草散歩は朝からが基本! - 雷門周辺は平日が狙い目!
土日はかなり混雑するので、ゆっくり食事を楽しみたいなら平日か夕方以降がオススメ。 - ハシゴ食い、大歓迎!
軽めの1品をちょこちょこ食べて、いろんなお店を楽しむのが浅草流!
まとめ
浅草グルメは、ただ「おいしい」だけじゃない。
老舗の歴史、地元の熱気、観光のワクワクが全部混ざった、他にはない魅力があります。
どこも自信を持っておすすめできる名店ばかり!
あなたもぜひ、浅草で“うまいもん巡り”してみてくださいね〜!
📸 SNS投稿は #オマツリパパ浅草グルメ で!感想も大歓迎!